家庭用電子ミシンでは縫いにくいので
ずっと避けてきたニットソーイングですが
急にやる気になったので挑戦してみました
すぅのハーフパンツ
ネイビーのボーダーと無地で、裾には太目のトーションレース。
この、無地の部分と後ポケット、ポケット横のタグは
私の着なくなったトレーナーを使いました。
捨てるのもったいないもんね。エコですよ
全体的にボーイッシュなので、
裾のトーションレースでガーリーにしてみました
とかそれらしいこと言ってますが
実は裾を縫ってる時に、ミシンに生地が絡んじゃって
無理に引っ張ったら(←この辺O型)生地に穴が
それを隠すために急遽つけただけだったりします
このパンツ、ママ友さん達に大好評
可愛いと言われてすぅも満足気です
サイズは100にしたので、ちょっとダボッとしてるけど
来年もバリバリはけそうです
コメント
可愛い~!!!
相変わらず上手だね~。売り物(既製品)みたいよ♪
いつも言うけど女の子ってお洋服作ってあげたり出来ていいよね(^^)v
うちはいつまで好きでいてくれるかわからないけどペネロペ好きだから
今度はあみぐるみに挑戦!!
あ~なんで男の子なんだろ。。。って思うときもあるけど
O型な私も『無理に引っ張ったら。。。』のくだりよ~くわかる^^;
No:1219 2009/07/30 12:18 | なおこ #-URL[ 編集 ]
ステキ~☆
リメイクっていうのかな?
大昔、ジーパンからスカートを作った事があるけど(ミシンの針を何本か折りながら^^;)こうやって自分の服とかで子供の服を作るのってほんとステキだな~って思うよ。
子供を産む前からステキって思っていたけど一度もやった事がございません^^;
あ~。食事用のエプロンだけ作ったかな??
ボーダー&レースってナチュラル系でもいけそうだけど、後ろはまたアクセントがあり違った印象で色んな着こなしが出来そうだね☆
男の子と違って女の子って色んな着こなしが出きるから楽しみでもあり、ついつい色んなタイプの服が欲しくなっちゃいそうだね~^^
No:1221 2009/08/01 22:52 | あい #dHC6fowUURL[ 編集 ]
ペネロペのあみぐるみ、凄いよね
私、編み物苦手でね~
女の子はお洋服作ったりするの楽しいけど、男の子は男の子なりに楽しいことがあるはずよ
O型って、やっぱこんなんなのかしらね?
私よくダンナに「出た!!O型!!」って突っ込まれるのよね。
子供の服は小さいから、大人の服からのリメイク(ってほど大層なもんじゃないけど)もしやすいよ
デザインは古くなっちゃったけどまだ綺麗って服を捨てるのももったいないし、リサイクルに売ってもそんなお金にならないしね。
そうそう。本当にいろんなタイプの服を着せたくてね、
基本的にはラブリーなのが好きなんだけど、いろいろ着せてて全然好みに統一性が無い感じになってるよ
そのうち好きな服しか着てくれなくなるだろうし、今のうちよね。着せ替え人形みたいにするのも・・・
No:1222 2009/08/02 23:31 | みいこ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿