2才5ヶ月になったすぅ。
どんどんいろんな事を覚え、
そしてどんどん悪知恵もはたらくように・・・
何か怒られるようなことをすると
怒られる前に先手を打ってきます。
「ママァ~、ごめんねぇ。これ、○○しちゃったの。。。ごめんねぇ。」
可愛い声で、可愛い仕草で、こう言ってきます。
こんな技、どこで覚えたんだ?
こんな『ゴメンネ』をされると、怒るに怒れません
人をおちょくる事もします。
パパと入浴中の出来事
湯船に浸かっていると、すぅが
「ちー!!ちー!!」と言うので、お湯からあげると
「出な~~~~い」
ダンナ・・・
車には私より先に乗り込み、わざと座席を占領して
「ママ乗るとこな~い」
私・・・
でもね、可愛い事もしてくれるんですよ
デザートのリンゴを食べながら、すぅが言いました。
「ママのリンゴは?」
「ママのリンゴ、無いのぉ」と答えると
「これ、あげる」と自分のリンゴを一切れ差し出すじゃありませんか。
たいしたことじゃないって思うでしょ?
そうかもしれないけど、超食い意地の張ったすぅが
自分のリンゴを分けてくれるなんて、凄いことなのよ~
普段は他人の物まで食べようとするのに
「ありがとう♪」とありがたくちょうだいして、一緒に食べると
「ママ、リンゴ美味しい?リンゴ、美味しいねぇ」
と自分もモグモグ
こいつ、可愛いなと思った出来事でした。
親バカですみません
ところで、すぅは1才の頃から数字や文字を覚え始め
今や数はかなり数えられます。
数字も読めます。
3の倍数でアホにもなります。10までだけど(笑)
ひらがなもちょこちょこ読めます。
そんなすぅを見て、母が私にこう言いました。
「あんたもねぇ、2歳で数字とひらがなをいっぱい覚えたのよ。」
「そしてね、3歳でぜーーーんぶ忘れたのよぉ~。あっはっは~!!」
人間の脳なんて、そんなもんです
コメント
すごい!!!
みいこちゃんお母さん、ウワテだわ
なんだけどね

すぅちゃん、可愛いね♪
なんて、良い子に育ってるんだろう
おちょくりも、やられてる方にしちゃ、ムカっ
すぅちゃんの今後が楽しみだわ
No:1067 2008/11/27 10:15 | けお #-URL[ 編集 ]
すぅちゃん、おもしろいねっぇ~
かわいいねぇ~
ママと一緒に食べるりんごは、そりゃ格別に
おいしいよね
みいこさんのお母様最高!!
みいこさんがおもしろいのは、血なのね
関西でも普通にあのノリについてこれそうだわ(笑)
No:1068 2008/11/27 16:15 | ゆ~こ #-URL[ 編集 ]
うん。ホントおちょくられると
これくらいのおちょくりはしてくれないと、子供らしくないというか・・・
正常に?育ってるのかも、と思うよ(笑)
今日もやってくれたよ。「ママ乗るとこな~い
ダンナは、私とすぅのやり取りを見てて「漫才みたいだな」って言うよ
将来親子漫才でもやるか・・・
母ね、「大丈夫、大丈夫!!そのうち全部忘れるから!!」って。
何が大丈夫なんだろう(笑)
No:1069 2008/11/28 21:43 | みいこ #-URL[ 編集 ]
かわいい仕草たくさんしてくれる時期なんだよねぇ~あたしもよくだまされちゃいます
でもすうちゃんすでに数字読めるんだねすごい!!
ゆなはまったくお勉強は????です
No:1070 2008/12/02 15:41 | ゆなゴンママ #-URL[ 編集 ]
そうそう。何されても憎めない、というかすること全部可愛い時期ですね
字を読んでるという意識はないと思うんだけど、去年の冬はもう数字とひらがなちょこっと読めてました。
来年全部忘れるみたいですが(笑)
No:1071 2008/12/03 18:42 | みいこ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿