1ヶ月も放置状態で、すっかり忘れ去られていそうなみいこです。
皆さん、お久しぶりです
書くって言った水族館日記も書いてないし。。。
仕事その他諸々、何かと忙しくしておりました。
その中の一つがこれ
2月に結婚したみいこ弟が、11月に式を挙げるのですが
その招待状書きを頼まれまして
夜な夜な筆ペンもって(毛筆じゃないあたり)書き書き。
私、書道準師範代持ってるんですよ~
かなりブランクはあるんだけど
昔とった杵柄ってことで。
昔ってどれくらいかって。
頻繁に筆を持っていたのは高校まで。
選択書道だったので授業でね
で、準師範をとったのが
中学3年の時
そう。子供の頃にとった準師範。
正式な資格とはならないようで、自慢にも何にもならないのでした
もったいないので、いつか改めて
ちゃんと資格を取ろうと思ってるんだけどねぇ。
ちなみに、招待状書きまだ全部終わってませーーーん
コメント
いやいや。最近、ロムってばかりのわたくし。

こちらこそ、忘れ去られそうでございます^^;
これ、手書きなの??
見た時に、パソコンでやったのかと思ったよ~!
字が上手い人ってホント憧れるよ~。
私の字ってご存知のとおりだから
字って人柄が出るって言うでしょ。あれ当っていると思うわ。
みいこさんもお店の方も忙しいのに大変だぁ
仕上がったらしっかり何かおごってもらってね
No:971 2008/09/02 02:16 | あい #dHC6fowUURL[ 編集 ]
コメント初ですmixiではお世話になってます。
さすが書道準師範の腕前パソコンかと思いました~字がきれいな人羨ましいです
No:972 2008/09/02 08:36 | ゆなゴンママ #-URL[ 編集 ]
上手じょうず☆
今年ね、こうきの作品課題は、習字にしたの。
で、私が書いて、こうきに、見させて書かしたら、
すごいことになって、手を持って書かせたんだけど、
うますぎる???
心配しながら、そのまま出しちゃいました(ーー;)
みいこちゃんなら、間違いなく、入賞しちゃうから、
要注意だよ☆
No:973 2008/09/02 12:31 | ひらいきの母 #-URL[ 編集 ]
字は人柄が出る、かぁ。
私、ひねくれてるから字も曲がっちゃうのかしら(笑)
ダンナはね、意外と可愛い字を書くし
弟はでっかいくせにこじんまりとした字を書くのよね。
どういう人柄なんだろうと、ちょっと笑ってしまうわ
私の字は・・・男っぽいのよね~
字は上手い下手よりも、丁寧なのが一番だよね
初コメありがとうございま~す
準師範って・・・子供の準師範ですが
成人で取得したんなら自慢できるんですけどね
すごいことって、どんなんだろう(笑)
手を持って書いても、基本的には『自分で』書いたんだしOKよ
でも、上手すぎる作品って、入賞を逃したりするよね。
やっぱり手伝ってもらったと疑われるのかしらね
No:974 2008/09/03 00:31 | みいこ #-URL[ 編集 ]
ごぶさたしてました~

こんなキレイな字のお姉さんがいたら大助かりだろうね
またダンナ側が親戚多いから大変だったわ
みいこさん、字すっごいキレイね~
招待状の宛名書きも式場にたのんだらけっこうな値段だもんね
実は私も自分の結婚式の招待状の宛名書きは自分でしたの。私側とダンナ側の招待客全部
お仕事や家事や育児で忙しいだろうけどがんばってね!!
No:977 2008/09/05 13:27 | きょめ #-URL[ 編集 ]
お久しぶり~
そうそう、宛名書き式場に頼むと高いのよね。
きょめさんも自分で宛名書きしたのね
旦那様の方も全部なんて、大変だったでしょ
宛名だけならいいけど、住所もだとなお更大変><
今更だけどお疲れ様でした~
さっき、やっと宛名書き終わったよ~
No:979 2008/09/06 00:15 | みいこ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿