今年も『やつら』がやって来た。
飛んできましたねぇ。黄砂。
車洗った次の日に限って飛んでくるのはナーゼー
我が家の車は黒だから凄く目立って汚い
明日もまた車洗わなきゃいけないのだろうか・・・
そして、こいつも飛んできました。花粉。
スギ花粉症の皆さんは、そろそろスッキリしてきた頃なのかな?
私の花粉症はそんな頃にやってきます。
5月に入ってから、ムズムズ、クシュン
だんだん辛くなってきました
そこで、マスクを付けたのですが
すぅが「ヤダ!!いらない、いらない!!」って泣くではありませんか。
えー?!そんなこと言われても、これがないと辛いのよぉ
可哀想だけど我慢してもらおう。と外さずにいたら
3分で慣れました
よかったよかった
花粉症とはあと2ヵ月くらいのお付き合いとなりそうです。はぁ~
コメント
私は
だいぶすっきりしたよ!!
あと2ヶ月ですか・・・・
お大事に・・・・・
No:881 2008/05/11 09:31 | みかみ #-URL[ 編集 ]
りんごの花・・・
綺麗なんだけど、花粉大変だね><。シソエキスが花粉症にいいって言うから、我が家ではDHCのシソエキスを飲んでたよ。
行ってきたよ、鯵ヶ沢。もう、もう、ほんとにすごかったです。転勤は来年じゃないかって言われたよ。
No:882 2008/05/11 17:10 | Mi- #Kn05stJQURL[ 編集 ]
りんごちゃん、おいしいのにね。
杉花粉は、これと言って何の特も無いから、
切ってしまえーーーって思えるけど、
りんごはね、青森には死活問題だよね
青森に、黄砂が吹くって、知らなかったよ!!
こっちは特に、聞かないから、風の方向なんだろうね。
すぅちゃん、慣れてくれてよかった☆
No:883 2008/05/11 17:24 | ひらいきの母 #-URL[ 編集 ]
だべ?早い時期の花粉症の人はスッキリしてきてるよね。
ウチの父とかさ。
早く無くなれ、りんご花粉
昨日(だっけ?)の記事の○の中の文字って『外』?
ミクの方だと聞けないからさぁ、こっちで聞いてみました
シソエキスかぁ。今からでも効果あるのかなあ?
早めの対策が必要だって言うよね。
なのに毎年何もせず苦しむ私・・・学習能力なし
転勤は来年になりそうなの?
良いんだか悪いんだか、なんか複雑だね。。。
鯵ヶ沢ってなんか凄いトコあるのーーー?!
りんご
花もね可愛いんだけど・・・
え?え?え?
西の方って黄砂降らないの?
かなりビックリ
降らないなんて羨ましい。ホント汚いんだよぉ~
No:884 2008/05/11 23:33 | みいこ #-URL[ 編集 ]
黄砂、私はあんまり気にならなかったけど、母がサングラスして外出したらサングラスにつくって言ってた・・・。
うちの車は白だから黄砂降っても黒よりはわからないかもね
花粉症これからなんだね
私はいつのまにか終わってたよ。
すぅちゃん、マスク怖かったのかな?
でもこればっかりはねぇ。外したら辛いし困っちゃうね。
No:885 2008/05/13 23:23 | きょめ #-URL[ 編集 ]
こっちは黄砂降った日の朝はきちゃない車の通勤ラッシュ
たぶん降る量が違うんだろうね。
きょめさん花粉症いつの間にか終わってたんだ
私はだんだん辛くなってきたよ><
ホント、最初はどうなることかと思ったけど、マスク姿に慣れてくれてよかったよ
美容マスクなんてしたらきっと号泣するだろうね
No:887 2008/05/17 18:34 | みいこ #-URL[ 編集 ]
黄砂は、振るよ、関西もね。
でも時期が違うのかな?って思ったんだけど、
こっちでも、振ってるんだね。
恐るべし中国ね
No:890 2008/05/18 13:33 | ひらいきの母 #-URL[ 編集 ]
きょめさんのコメントでも思ったんだけど、降る量や時期が違うんだろうね。
ホント、恐るべし中国だわ
No:894 2008/05/20 00:51 | みいこ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿